
先輩社員インタビュー
部下の成長と目標達成がやりがい。店舗を支えるマネジメントの現場
仕事の内容を教えてください。
責任者として2店舗のマネジメントをしながら、auショップの店長も兼務しています。主に、店舗の実績管理・当日の店内オペレーションの管理・シフト作成。販売実績を向上させる為に、部下に対して考え方や販売手法のコンサルティングなどをしています。また、私は接客が好きなので、プレイヤーとしてお客様対応にも入ります。
仕事のやりがいを教えてください。
書き出せないくらい様々なやりがいを感じておりますが、特に2つです。一つ目が、店舗の目標を達成できた時です。チームで一丸となり、掲げた目標を一人一人に意識してもらい、協力して達成できると非常に嬉しいです。
二つ目が、部下の成長を感じたとき。私がアドバイスした内容をもとに、試行錯誤しながら業務を行い、改善させ、自然とできるようになったことを、実感できるととても嬉しく思います。どちらも、私の舵取りや部下とのかかわり方で大きく変わるので、やりがいを感じると共に、責任をもってマネジメントを行っています。


モチベーションの保ち方を教えてください。
とにかく何事もポジティブに考えることです。例えば、『疲れた』と感じたときに、「勤務時間があと~時間も残ってる」と思うのと、「~時間しかないから頑張ろう」と考えるのではその日一日の仕事の精度が圧倒的に変わります。
何かネガティブに感じる物事があったときに『一番ポジティブな自分だったらどう考えるか?』を常に心がけて業務に取り組むと、全てのことが楽しく、前向きな考えにかわると思っています。『ポジティブ変換』が秘訣です。
職場の雰囲気はいかがでしょうか。
風通しがよく、スタッフ全員仲が良いです。業務中の相談はもちろん、プライベートな相談も気軽にできる間柄になっていると思います。業務が始まったら、『メリハリをつけて、やるときはやる。』を意識し、「ありがとう」という言葉が当たり前に飛び交うように、協力して取り組んでくれています。
とても楽しい!!
今後の目標を教えてください。
入社当初「店長になる」という目標を掲げておりました。上司、先輩、部下の熱い協力があり、成長させてもらった結果、「店長」「係長」「地区担当者」と一つ一つステップアップすることができました。
今後も、上司や部下の良い行動、言動を取り入れ、自分をアップデートしながら、次の『副課長』を目指して日々努力していきたいと思います。
休日はどのように過ごされていますか。
家族も休みの日は、お買い物や、公園で過ごしています。年に1回は泊りで温泉旅行に行っているので毎年楽しみです。また、一人の休みの日は、サウナに行って心も体もリフレッシュしています。